
日本ー小さな町?
嘉手納町の町域面積は15.12km²ですが、面積の82%を米軍基地であることから、
米軍基地分を引くと、行政区域の面積は2.72km²のため、
実質日本ー小さな町ということになるのです。
でもそんな小さなエリアに、遊ぶ・食べる・触れるといった心動かす場所がいっぱい。
いろんな楽しみがきゅっと詰まっています。
嘉手納町は沖縄本島中部に位置し、昔から交通の要衝として有名。
現代で言えばアクセスが便利!
美しい海に恵まれ、豊かな川と緑を抱き、店は新・古・アメリカが混さり合い、
その上なんと甘藷(イモ)発祥の地という古い歴史もあり。
ひと言では表せない個性がある、つまりクセになる町。
まずは食べて、歩いて、嘉手納体験を!
1,000円
[税別]
道の駅かでな
比謝川自然
体験センター
水釜海岸
2,000円
[税別]
道の駅かでな
屋良城跡公園
比謝川自然
体験センター
水釜海岸
ネーブルカデナ
貸出場所 | 道の駅かでな1階 |
---|
レンタル時間 |
貸出09:00から返却17:00まで [平日のみ] |
---|